■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

雑談・独り言専用スレッド

[1:12 ◆Z80FPU5k (2002/07/07(日) 20:22 ID:G9cpUqLY)]
雑談や独り言はこのスレへどうぞ
というか、スレが少なすぎて寂しいから
立てたかった、というのが正直な所(ボソ


[101:名無しさん@Mozilla (2002/07/29(月) 01:14 ID:???)]
まちBBSは2chと結構違うのね。。。
read.cgiじゃなくてread.plだったりするし
subject.txtは<>区切りじゃなくて,区切りだし
datは見えないっぽいし(読めるのかもしれないけど方法しらない)
別扱いする必要がある、と。。。


[102:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/29(月) 01:25 ID:???)]
まちBBSはたしかjbbsとかと一緒で、〜.datが〜.cgiで読めなかったはず
jbbsしたらばやってしまえば、同じ方法でまちBBSにも対応できると思われ
つうか今日はもう寝る〜
ぉゃ〜♪


[103:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/29(月) 21:32 ID:???)]
ヽ(゚∀゚)ノタダイマンコー
>>92は、なんだか一瞬で解決しますた
昨日なんであんなに考えて出来なかったんだろ?
つーか、昨日試さなかったかなあコレ?
とりあえず勉強にはなったっす
Moz2chとは関係ないね。逝ってきます


[104:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/29(月) 22:02 ID:???)]
XBLブラウザでabout:mozillaじゃつまんないので板の
SETTING.TXT表示させてみたりさせてみたり。
しかし、現状マターク無意味と思われる罠。
SETTING.TXTから看板のURLゲトしてXBLブラウザで表示させる、とか
難しくはないが実装する意味もないアイデアを出してみたり。


[105:Moz2cH0k (2002/07/29(月) 23:21 ID:A6I02YHg)]
>>104
XBLブラウザ。。。というよりは
<browser>周辺のコードをXBL化してまとめてやるためのテストコードなんで
表示させるものははっきりいってなんでもよかったり。。。
アレは、テスト用のウィンドウなので
お役御免になったら葬り去られる運命だし。。。


[106:Moz2cH0k (2002/07/29(月) 23:23 ID:A6I02YHg)]
>>103
ちなみに何が原因だったのか気になる気になる。。。
あー、今日は勉強しないと死ぬ。。。逝ってきます。。。


[107:Moz2cH0k (2002/07/29(月) 23:25 ID:A6I02YHg)]
ちなみに、テストスレ、TODO:スレ以外は基本的にageてよし!


[108:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/29(月) 23:26 ID:???)]
( ´∀`)ノ心して勉強してくらはい
     コレにレスなど返さぬ事w


[109:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/29(月) 23:26 ID:???)]
いや、ageたいときはageるし、照れちゃうときはsageますですw


[110:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/29(月) 23:30 ID:6NXAcKe2)]
モニターが死にそう・・・さっきから時々まばたきしとる
フライバックトランスの不調かな?ハンダクラックか?
リコール情報調べてこよっと


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)