■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

雑談・独り言専用スレッド

[1:12 ◆Z80FPU5k (2002/07/07(日) 20:22 ID:G9cpUqLY)]
雑談や独り言はこのスレへどうぞ
というか、スレが少なすぎて寂しいから
立てたかった、というのが正直な所(ボソ


[171:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/09/23(月) 09:31 ID:???)]
お二方フカーツに備えてソースを見直す漏れ(汗
つーか腹減った。。。
昨日調子悪くて一日飯も喰わず寝てたからな。。。
ちょいと飯喰ってきます


[172:名無しさん@Mozilla (2002/09/23(月) 13:38 ID:XLFfald2)]
期待age


[173:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/09/26(木) 21:19 ID:6HMOGJJw)]
ポプアプどーするか考えてて、不意に魔が差して
こんなことして遊んでみますた
http://baniisan.s12.xrea.com/x/moz2ch.xml
http://baniisan.s12.xrea.com/x/moz2ch.xsl
ホントはhidden属性であらかじめ表示させておいて
レス番リンクでonMouseoverイベントでvisibleしようかと思ったんだけど、
うまく動かない???
ん〜と、イベント自体はxmlに欠かざるを得ないし、
javascriptはxsl側?
popup.jsにしてxmlから呼び出しても動かないし。。。

ちなみに、この方法だとレスが1000個あるとhidden属性のポップアップが
1000レイヤ重なって表示されることになる諸刃の剣。
玄人にはお勧めできない。


[174:厨房もじらー ◆Moz2cH0k (2002/09/27(金) 02:51 ID:???)]
グターリ。。。
今日は集中講義のテスツがある。。。
ヒマになんてナラネーヨ。
鬱山車脳。

# とりあえず少しずつは作業やってるのでAC(違


[175:厨房もじらー ◆Moz2cH0k (2002/09/27(金) 02:52 ID:???)]
>>173 ポプアプは多分IEコンポと同じ様にやる方法があるはず。
<browser>のonmouseoverか何かで<browser>のコンテントエリアを
調べる方法があったような。。。
で、<popup>に要素を追加してマターリなハズ


[176:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/09/27(金) 10:54 ID:???)]
>>175
これみたいなおぞましい方式でやるつもりはありませんw
ただ、それでもできるなって思いついたのと、どのぐらい重いのかを試してみたかったのよw
IEで動かすバージョンも書いてみたけど、IEのが重いらしい。。。
あっちはhtmlに変換して実現してるらしいのでその辺のせいですかねえ?


[177:厨(略 (2002/10/10(木) 00:16 ID:???)]
最近はLinuxに環境を移行して落ち着かないのと
思ったより学校が忙しいので放置状態でつ。。。
忘れてるわけじゃないYo!
つーことで、えらいスマソ


[178:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2002/10/10(木) 23:15 ID:???)]
まあまあ、マターリ進行でいきまっしょい


[179:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2002/10/23(水) 23:30 ID:???)]
正直、寂しすぎる。。。


[180:厨(略 (2002/11/19(火) 10:59 ID:???)]
暇とモチベーションが足りないの...


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)