雑談・独り言専用スレッド
[1:12 ◆Z80FPU5k (2002/07/07(日) 20:22 ID:G9cpUqLY)]
雑談や独り言はこのスレへどうぞ
というか、スレが少なすぎて寂しいから
立てたかった、というのが正直な所(ボソ
[231:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/20(日) 12:43 ID:???)]
var kakikosock = new XMLHttpRequest();
var req = "http://baniisan.s12.xrea.com/x/test/bbs.cgi";
kakikosock.open("POST", req);
kakikosock.setRequestHeader("Accept","image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*");
kakikosock.setRequestHeader("Referer","http://baniisan.s12.xrea.com/x/test/read.cgi/moz2ch/026063328/");
kakikosock.setRequestHeader("Content-Type","application/x-www-form-urlencoded");
kakikosock.setRequestHeader("User-Agent","Monazilla/1.00 (Moz2ch/kakiko.xul)");
kakikosock.setRequestHeader("Cookie","NAME=%81R(%DF%81%CD%DF)%D2(%DF%81%CD%DF)%C9");
kakikosock.send("submit=書き込む&FROM=%81R(%DF%81%CD%DF)%D2(%DF%81%CD%DF)%C9&mail=sage&MESSAGE=%83e%83X%83g&bbs=moz2ch&key=026063328&time=1050805867");
[232:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/20(日) 12:47 ID:???)]
>>231のレスポンス。ちゃんとPOSTされてるくさいです
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 20 Apr 2003 03:33:10 GMT
Server: Apache
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html; charset=shift_jis
1e2
<html>
<head>
<title>ERROR!</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<LINK REL="SHORTCUT ICON" href="../images/favicon.ico">
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF">
<font size=+1 color=#FF0000><b>ERROR:2重カキコですか??</b></font><ul>
<b> </b><br>
名前: ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ<br>
E-mail: sage<br>
内容:<br>テスト<br><br>
</ul><center>こちらでリロードしてください。<a href="../moz2ch/index2.html"> GO! </a><br>
</body>
</html>
[233:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/20(日) 22:30 ID:???)]
あ、トリプー漏らしてた(汗
修正しますた
[234:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/21(月) 13:03 ID:???)]
submitするときの「書き込む」の文字ですが、文字コードとか
内部的にはどうした方が良いんでしょ?
とりあえずはEUCなりUTF-8なりでハードコーディングしてしまって
SJISに変換してやっても良いのですが、将来的に2ch以外の板カキコを
サポートするとしたら文字コードだって違う可能性があるわけで、
そーなると板ごとに個別に設定ファイルをおいた方が良いんですよねえ。。。
[235:名無しさん@Mozilla (2003/04/21(月) 17:49 ID:ZZlENfgc)]
入れたばっかりだけど板一覧が表示されない
[236:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/21(月) 18:51 ID:???)]
>>235
たぶんjslib入れてないと思われ
[237:名無しさん@Mozilla (2003/04/22(火) 07:42 ID:bcPBI9uA)]
必要に迫られて始めて導入してみました。よろしく。 m(__)m
早速ですが、大人の時間カテゴリーが表示されないのです。
これはどうしたら良いでしょうか?
[238:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/22(火) 10:34 ID:???)]
>>237
other.brdというファイルがプロファイルフォルダにあるので
(わかんなかったらファイル名で検索してください)
たとえば
http://baniisan.s12.xrea.com/x/other.brd.txt
こんなふうに編集した後、板ツリーのリロードを実行してください。
[239:237 (2003/04/22(火) 17:34 ID:TUtvok72)]
サンクス! 今からやってみます。
[240:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/24(木) 01:27 ID:???)]
kakiko.xulを作ってカキコをてすとちう。。。
[euc-jp→unicode→shift-jis→URLエンコード]
の流れがうまくいかない。。。
eucからuniに変換するときに未定義の半角かなとかが出てくると
ギブアップしちゃうみたい。。。
んで、xulドキュメント自体をshift-jisで書いてお茶を濁す漏れ。。。
ま、とりあえずテストスレにカキコ出来るところまで来ましたですよ。
後の宿題は後の宿題って事で。
今日はねるです。
read.cgi ver5.20 (2002/10/18)