■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

雑談・独り言専用スレッド

[1:12 ◆Z80FPU5k (2002/07/07(日) 20:22 ID:G9cpUqLY)]
雑談や独り言はこのスレへどうぞ
というか、スレが少なすぎて寂しいから
立てたかった、というのが正直な所(ボソ


[241:だれか (2003/04/24(木) 17:15 ID:HfVJJPAo)]
ちとあれこれで、テストできずにいますが週末にでも…

> kakiko.xulを作ってカキコをてすとちう。。。
>[euc-jp→unicode→shift-jis→URLエンコード]
>の流れがうまくいかない。。。

ふむ…半角カナじゅーよーですからね…
http://219.113.193.155/NPK/escape.txt
http://219.113.193.155/NPK/chardelete.txt
この辺役にたつかな?たたない気がする(TT)

kakiko.xul まだ ci されてないっすよね?
ちと見てみたい…


[242:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/24(木) 18:12 ID:RyaJ3Vug)]
>>241
その情報ソースって・・・(´∀`;)
ものすごく狭い世界で情報がループしてる気がするw

家に帰ったらciするですよ。たぶん深夜になるですけど。
あ、いちお、クイックプロトタイプということで、中身はすげーいい加減です
動作が確認できる程度のものです。


[243:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/25(金) 01:08 ID:???)]
>>241
ciしてみますた。おそくなってすいませんです(´・ω・`)


[244:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/25(金) 01:12 ID:???)]
半角カナ落ちの件、ぐぐったらmoz2chの過去のプロジェクトページに
たどり着いて、バグリストで厨たんが似たようなことを。。。
勘違いだったって書いてあるけど、漏れも同じ罠にはまってるのかな。。。


[245:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/04/26(土) 16:01 ID:???)]
カキコの専用スレを作りますた
↓以降こちらで。
書き込むためにがんばるスレッド
http://baniisan.s12.xrea.com/x/test/read.cgi/moz2ch/051340395/l50


[246:名無しさん@Mozilla (2003/05/01(木) 04:48 ID:???)]
Mozilla 1.4a以降どぅιょ


[247:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/05/02(金) 14:51 ID:???)]
>>246
SeaMonkeyベースのビルドは1.4としてしばらく生きるわけだし、ネスケも1.4ベースになる
こともあってユーザがいきなりFirebirdに移るわけでもないだろうから、
ベースのビルドにいきなり移行するんでなくて、とりあえずSeamonkeyで開発を続けつつも
PhoenixのExtensionにあうように地下で修正しておくというのはどうでしょ
1.5がでたら移行ぐらいのかんじで。
ほれ、xpfeがいきなし消えてなくなるわけでもないみたいだし。そんなにちがいはなさそだし。

(´-`).。oO(MozillaNavigatorとMozillaBrowserってかいたら訳わかんなかった・・・)


[248:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/05/03(土) 00:31 ID:???)]
itaをRDF化しようとしたんだけども、さっぱわからんですw
ちゃんと腰据えてやらなきゃダメかぁ。。。
やぱ、スレステータス(新スレ、新着アリ、既読、未読アリ等)と
スレソートは必須だと思うの。。。


[249:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/05/03(土) 00:34 ID:???)]
RDF化せづにチカラワザで実現するのなら漏れでも不可能じゃないと思うけど、
正気の沙汰とも思えないのですよ

ヘタレとしては、正直、力を貸してほしいです。。。


[250:名無しさん@Mozilla (2003/05/03(土) 13:34 ID:???)]
さ、さふか…Z80FPU5kタンにはリモホで誰だかモロバレ?!
板のRDF化くらいはやってみまふ。。。
最近2chみてないので、激しく無責任でスマソ…。


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)