雑談・独り言専用スレッド
[1:12 ◆Z80FPU5k (2002/07/07(日) 20:22 ID:G9cpUqLY)]
雑談や独り言はこのスレへどうぞ
というか、スレが少なすぎて寂しいから
立てたかった、というのが正直な所(ボソ
[531:へたれ41号 (2004/04/11(日) 12:25 ID:???)]
itaTreeのRDF化のjslib化はビミョーに遅いので、ciは保留するです。
つか、なんとなくjslibって結構ボトルネックな気が・・・
[532:ころん (2004/04/12(月) 14:05 ID:???)]
>>530
スキソにしなくても、スキソまわりのパラメータをprefs.jsに書き込んで起動時によむだけでも
かなり利便性は上がると思われ
>>531
というよりもファイルの読み書き自体ボトルネックな気が…
確かにjslib自体微妙な気もしますが…
[533:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2004/04/14(水) 13:01 ID:???)]
Firefoxのprefで、変更があった要素を識別するプロパティって何?
と、調べればすぐにわかりそうなことを聞いてみるテスト
[534:ころん (2004/04/14(水) 14:44 ID:???)]
Listerつけてやれば変更したものをすぐに反映できるとかなんとかの話で
nsPref:changedてのが出てました
詳しくは…直リンはやばいな
http://white.sakura.ne.jp/~piro/
のXUL appsのTipsの設定の読み書きの項目を参照すればよさげ
てか、jslibを使わないtextファイルの読み書き処理のソースがあるよ…
[535:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2004/04/14(水) 23:21 ID:???)]
↑
>>534
ぁぃぁぉー!
Moz2ch.xulがらみでチョイチョイ出来ちゃうんじゃないかと思ってたアイデアを
ちょこっとイソプリしてみます。
[536:ころん (2004/04/14(水) 23:29 ID:???)]
>>ALL
みんなciしたらちゃんと報告してよ〜
この前ciしようとして最新版じゃないとはじかれましたがな
ciスレに報告なかったのに…
[537:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2004/04/15(木) 00:18 ID:???)]
↑
イソプリ終了。約1時間。。。かかりすぎ
[538:へたれ41号 (2004/04/15(木) 01:28 ID:???)]
>>536
あんま細かい修正のときは無言ciしてますた。すーまそん。
>>537
縦3列、乙です。そのうち、ツールバーにボタソもつけるです。
[539:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ (2004/04/18(日) 17:45 ID:???)]
ぱーちー終了〜
これから宴会に向かうぽいです
[540:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ (2004/04/18(日) 17:54 ID:???)]
厨タンと接触成功ですよ
このさいぶっちゃけていろいろ聞けると思うので
聞くことイロイロカキコするがいいですよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
read.cgi ver5.20 (2002/10/18)