■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

雑談・独り言専用スレッド

[1:12 ◆Z80FPU5k (2002/07/07(日) 20:22 ID:G9cpUqLY)]
雑談や独り言はこのスレへどうぞ
というか、スレが少なすぎて寂しいから
立てたかった、というのが正直な所(ボソ


[591:へたれ41号 (2004/05/16(日) 00:03 ID:???)]
えと、多BBS化の件ですが、
とりあえず、chrome、profileディレクトリの構造ですが、それぞれ

<chrome dir>/moz2ch/content/bbs/2ch
/yahoo

<profile dir>/bbs/2ch
/yahoo

な感じでbbs固有の情報はサブディレクトリにわけるYO!


[592:へたれ41号 (2004/05/17(月) 11:37 ID:???)]
ひょっとして、漏れがすごい勘違いしてたかもなのですが、
>>563のころんタン案て、Abstract Factoryみたいな感じデスカ?

で、こんな感じで環境クラスを切り替えて操作するみたいな・・・

moz2chYahooEnv.prorotype = {
createItaTree: function { 〜},
createSure: function { 〜}
  ・
          ・
}
moz2ch.bbsEnv = new moz2chYahooEnv();
moz2ch.sureView.data = moz2ch.bbsEnv.createSure();

それなら、かなり同じ方向性なので(w、ブランチは必要ナカターYO!


[593:ころん (2004/05/17(月) 15:23 ID:???)]
>>592
実は自身、オブジェクト思考はよくはわかっとらんのですが(それでよくC++使ってるな…)、
大まかにはそんな感じで考えてますた。

やっぱ各BBSごとに必要な処理が分かれてるから、管理が楽ですし。
(他のBBSに関する部分までいじって爆沈という事故を起こさずにすむのが本音)
バグのたびにソースをすみずみまで追っかけるのはつらいです…


[594:へたれ41号 (2004/05/17(月) 22:35 ID:???)]
>>593
リョカーイです。
では、これから2ch用BBSクラス(moz2ch2chBBS・・・名前がカチョワルイ)
を間にはさむように修正してみます。
本とは、moz2chBBSクラスの派生クラスとかにすべきなのですが、
マンドクサなので、とりあえず、別のBBSクラスを作るときはインターフェースをそろえてくだちい。


[595:ころん (2004/05/18(火) 14:54 ID:???)]
ttp://www.bengoodger.com/software/mb/extensions/packaging/extensions.html
ttp://www.bengoodger.com/software/mb/extensions/packaging/themes.html

拡張とテーマの仕様のupdateについてだと(05/17)


[596:ころん (2004/05/19(水) 00:20 ID:???)]
mozilla1.7rc2で動作確認。
でも、そろそろfirefox版に追従させないとやばいかな…


[597:へたれ41号 (2004/05/19(水) 10:20 ID:???)]
実際にイソプリしてわかったけど(っていうか最初から気づけよ・・・)、
今みたいに、moz2chBBSクラスを切り替える形式にすると、
2chを見ながら、Yahooもというのが難しい気がしてきた(w

なので、BBSマネージャみたいなクラスを作って、bbsIdによって
適切なクラスを返すようにしたほうがよいのかもです。
↓こんなかんじ、

var 2chita = moz2chBBSManager.createIta("2ch")
var yahooita = moz2chBBSManage.createIta("yahoo");


[598:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ (2004/05/20(木) 08:21 ID:???)]
やと家に通信環境が整ったです
とりあえずソースおわなきゃ。


[599:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2004/05/22(土) 01:32 ID:???)]
Mozilla 1.8 Alpha1のリリースノートより
http://groups.google.com/groups?q=tree+widget+changes+group:netscape.public.mozilla.xpfe.*&hl=ja&ie=UTF-8&group=netscape.public.mozilla.xpfe.*&selm=408D292D.50402%40sympatico.ca&rnum=1

とりあえずリンク。


[600:ころん (2004/05/22(土) 01:44 ID:???)]
>>599
そんなわけで動作チェックしてきまふ
ちなみに最近のナイトリーでadblockが動かないとか出てきてるので、
もしかしたら近い将来ここに影響するような仕様変更が入りそうな悪寒


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)