【2ch】Moz2ch開発スレッド【テレポ】
[1:厨房もじらー (02/06/22 23:46)]
MozillaのXULアプリとして動く2ちゃんねる用ブラウザ
Moz2chの開発スレです。
Moz2ch@SourceForge.jp
http://sourceforge.jp/projects/moz2ch/
http://moz2ch.sourceforge.jp/
Mozillaでプログラミング(XUL)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019704370/
[121:12 ◆Z80FPU5k (02/07/07 01:10)]
試しに17氏スクリプトを板追加して試したところ、
スレ名取得は今のままで問題なくできましたが
datを取得しに行くところでコケました
2chが
hoge.2ch.net/[板名]/
に対して、17氏スクリプトだとおいてあるフォルダの
階層が限定されてないから、たとえば
hogehoge.co.jp/なんちゃら/かんちゃら/[板名]/
となるので、
hogehoge.co.jp/なんちゃら/dat/〜〜.dat
を見に行っちゃうみたいです。(自信ないw)
これについては難しくなさそうなヨカンなので
ソースみてみますです
[122:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/07/07 02:26)]
>>121
2chURLとの兼ね合いでそういう仕様になってる様子。
foo.2ch.net/bar/
にあるスレの場合2chURLでは
foo.2ch.net/test/read.cgi/bar/1024/
みたいな感じになるんで
fooをsabaID、barをitaIDとしてとるようにしています。
これの都合上な気がします。。。
仕様変更が必要かも。
[123: ◆3mOz2Ch. (02/07/07 02:29)]
foo.2ch.netが、sabaIDですた。。。
hogehoge.co.jp/なんちゃら がsabaIDになるように修正すればいけるかも?
[124:12 ◆Z80FPU5k (02/07/07 03:03)]
>>123
そう思って、sure.jsのmoz2chSureを
sabaID=配列[2]〜[length-6]
itaID=配列[length-3]
datID=配列[length-2]
ita.jsのmoz2chItaを
sabaID=配列[2]〜[length-3]
itaID=配列[length-2]
とやろうと思ったら、配列を連結するところで躓いてたり。。。
javascriptについてはまだまだカ○ワ。。。激しく鬱(泣
>>120
jbbs.shitarabaはたしか、offlaw.cgiが無くって、dat直読み禁止。。。
htmlから取得するしかないと思われ。。。
[125:12 ◆Z80FPU5k (02/07/07 03:19)]
と思ったらしょもないミスでしたw
----------------------------------
function moz2chIta(itaTree, title, url) {
this.base = moz2chTreeData;
this.base(title, url);
this.itaTree = itaTree;
// http://pc.2ch.net/software/
var a = this.url.split("/");
this.sabaID="";
for(i=2;i < a.length-3;i++){
this.sabaID += a[i]+"/";
}
this.sabaID += a[a.length-3]
// this.sabaID = a[a.length-3];
this.itaID = a[a.length-2];
}
----------------------------------
----------------------------------
function moz2chSure(ita, title, url) {
this.base = moz2chData;
this.base(title, url);
this.ita = ita;
var a = this.url.split("/");
this.sabaID="";
for(i=2;i < a.length-6;i++){
this.sabaID += a[i]+"/";
}
this.sabaID += a[a.length-6]
this.itaID = a[a.length - 3];
this.datID = a[a.length - 2] + ".dat";
}
----------------------------------
でうまくいっただす
[126:12 ◆Z80FPU5k (02/07/07 03:37)]
>>125
嗚呼、なんで漏れ、こんな汚いソース貼り付けてしまったんだろ。。。
激しく後悔。
いっそのことスレごとあぼーん依頼出してくるか(ォィォィ
今日は寝ますです。。
( ´∀`)ノ~~
[127: ◆3mOz2Ch. (02/07/07 03:56)]
>>126
スレごとあぼーん。。。(´∀`;;)
漏れは17氏作のスクリプトの鯖知らないんで
少し吝かですが。。。
鯖晒してくれたら、漏れが>>125あたりのソース併合します。
お疲れ様す。
>>112 >>114 の変更を加えたものを七夕バージョンとしてageたよ。
http://downloads.sourceforge.jp/moz2ch/605/moz2ch-2002070701.xpi
以降しばらくはリリースは作らない予定なのでよろしく。
[128: ◆3mOz2Ch. (02/07/07 04:21)]
漏れもねる。。。
[129:デフォルトの名無しさん (02/07/07 10:20)]
>>121
どういう作りかわかんないけど、
URLから各IDを抽出するのはボード一覧更新の時だけだよね?
ボード一覧更新処理はBBSごとにつくるはずだから、
その処理の中に違いを吸収させるしかないよ。
[130:12 ◆Z80FPU5k (02/07/07 11:12)]
ぉぁょぅございます
>>127
17氏スクリプトは非公式ゾヌ板なんかに採用されてますです
ttp://zonutan.hacca.jp/bbs/zonu/index2.html
あと、おんぷちゃんねるは17氏スクリプトの改良版をつかってます
かちゅ〜しゃ板@おんぷちゃんねる
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html
漏れの板はちょと公開するわけにはいかないけど。。。
なんなら非公式moz2ch応援板でも立ててきますですがw
たまに画像貼り付けてるxrea.comの鯖、空いてるし。
read.cgi ver5.20 (2002/10/18)