■掲示板に戻る■
 レスを全部読む
 最新レス100
非公式Moz2ch掲示板が出来ました
- 1 名前:◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/07(日) 13:42 ID:G9cpUqLY
-  非公式Moz2ch掲示板が出来ました 
 名無しさん、看板なんかも募集しますんで宜しくデス
 
 
- 2 名前:◆3mOz2Ch.  投稿日:2002/07/07(日) 18:59 ID:???
-  看板のほうのURL隠さないと意味ないような。。。(汗 
 
 
- 3 名前:12 ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/07(日) 19:09 ID:???
-  さっき気づいてなおしますたw 
 って、チェック速い。。。
 
 
- 4 名前:名無しさん ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/07(日) 19:15 ID:G9cpUqLY
-  通常の17氏スクリプトと違い、名前欄に◆を入れると 
 通常のザクより3倍速くなるオプションがついております。w
 他は違いはありませんです、はい。
 
 
- 5 名前:◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/07(日) 19:24 ID:???
-  ゾヌで板追加するときは、2ch完全互換、read.cgiはVer.4.20 
 で登録してくださいです。
 かちゅ〜しゃでは2channel.brdに通常通り追加で見れたような
 気がします。その他2chビューアでもいけるかもです。
 
 スレ1つしかないのにサゲてる。。。いみねーw
 
 
- 6 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2002/07/07(日) 23:17 ID:???
-  名無しさんは、Navi2chにならってこれで逝くとか。 
 
 
- 7 名前:◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/07(日) 23:43 ID:G9cpUqLY
-  >>6 
 りょかい〜
 
 
- 8 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2002/07/07(日) 23:46 ID:???
-  てすと。かわたかな? 
 
 
- 9 名前:厨房もじら〜 ◆3mOz2Ch.  投稿日:2002/07/08(月) 01:18 ID:???
-  いろいろ雑用に使わせてもらっていいすか? 
 あっちは糞レスつけると怒られそうですが、
 こっちだと大丈夫だと思うんで(藁
 
 
- 10 名前:厨房もじらー ◆3mOz2Ch.  投稿日:2002/07/08(月) 01:20 ID:5bwNrrgc
-  さげなかったら、赤くなるのか? 
 
 
- 11 名前:厨房もじらー 3mOz2Ch.  投稿日:2002/07/08(月) 01:20 ID:5bwNrrgc
-  もしやこういうことか 
 
 
- 12 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2002/07/08(月) 01:21 ID:5bwNrrgc
-  キタ―――――――――――(゚∀゚)――――――――――!! 
 
 
- 13 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2002/07/08(月) 02:09 ID:5bwNrrgc
-  こっちをageてみるテスト。 
 
 
- 14 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2002/07/08(月) 02:33 ID:5bwNrrgc
-  http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=1024254969 
 こういう旧形式のURLも受け付けるようにするかな。。。
 内部的には同様に処理すればいいはず。
 そうすれば、このスクリプトも含め、2ちゃんねる互換系のスクリプトに
 対応しやすいような気がする。
 2chURLとsabaID/itaID/datIDとの相互変換クラスみたいなの作ろうかな。。。
 
 
- 15 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2002/07/08(月) 02:43 ID:5bwNrrgc
-  再現条件が分からないですが、 
 なんか、板リロードでこけることがある。
 とりあえず、簡単に戻せるように、ログ削除機能つけようかな。。。
 
 
- 16 名前:◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/08(月) 07:08 ID:vSAePbAQ
-  ぉぁょうございます 
 >>15ですが、漏れも一度確認しますた。
 そのときはlogにCR+LFが混入していたような。。。
 
 
- 17 名前:◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/08(月) 07:33 ID:vSAePbAQ
-  >>15-16 
 確認したのは本家Moz2chスレなんで、17氏スクリプトの
 問題ではないと思います。
 >>14
 旧形式の処理に対応しておけば、将来的にJBBSしたらばとか
 Majesty(12スクリプト)なんかにも対応しやすいと思われ。
 
 
- 18 名前:厨房もじらー ◆Moz2cH0k  投稿日:2002/07/25(木) 09:46 ID:s6zNBRT6
-  そろそろMoz2ch開発板として、一般に公開しても 
 よさげ?
 
 
- 19 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/25(木) 20:17 ID:03IlNUDU
-  >>18 
 管理メニューのセキュリティも改善したので、一般に公開はおっけーでし
 公開の方法はどしましょか?
 とりあえず可及的速やかに2ch本家mozスレにリンクは貼るとして。
 後、ヘッドラインも見直すべきなのかなあ?
 
 
- 20 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/25(木) 20:20 ID:03IlNUDU
-  >>19みたいなことは後で考えるとしてとりあえずリンク 
 貼ってきちゃおかなあ?w
 
 
- 21 名前:厨房もじらー ◆Moz2cH0k  投稿日:2002/07/25(木) 23:11 ID:???
-  >>20 貼って良し! 
 
 
- 22 名前:厨房もじらー ◆Moz2cH0k  投稿日:2002/07/26(金) 00:04 ID:???
-  あと、できたら非公式Moz2ch掲示板じゃなくて 
 Moz2ch開発板にしてくれるとありがたいです。。。
 
 いや、できたらで(・∀・)イイ!!から。。。
 
 
- 23 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/27(土) 02:14 ID:???
-  板の名前がMoz2ch開発板に変更になりました 
 カイハツイタ、ではなく、カイハツバン、です。
 お間違えの無きようw
 
 
- 24 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/28(日) 00:33 ID:???
-  コンテキストメニュー対応のおかげでレス番リンクをクリックした後、 
 右クリ→戻る、で元の位置に戻れるようになった
 (゚д゚)ウマー
 
 
- 25 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/28(日) 00:37 ID:???
-  >>24 
 雑談・独り言専用スレッドと誤爆。
 
 
- 26 名前:◆Moz2cH0k  投稿日:2002/07/31(水) 14:39 ID:???
-  今気づいたけど、 
 faviconついてるNe!!
 (・∀・)イイ!!
 
 
- 27 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/07/31(水) 22:23 ID:???
-  気付かれたかw 
 今日のお昼休みにコソーリ会社で弄ってみたというのは
 内緒とゆうことでおながいしますw
 
 
- 28 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/08/07(水) 23:45 ID:???
-  2chブラウザからこの板を見てもカウンタは回らない罠・・・ 
 
 
- 29 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k  投稿日:2002/08/31(土) 14:20 ID:???
-  しばらく更新無いのに、レスすらないのに、意外とここに来てくれる人多い。。。 
 漏れが管理人だからわかることだけど。
 
 
 
 
 
- 30 名前:厨房もじらー ◆Moz2cH0k  投稿日:2002/09/01(日) 09:24 ID:???
-  >>29 
 期待してくれてる人はいるんだよな。。。
 がんがらねば。
 
 
- 31 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2002/10/04(金) 13:18 ID:acj96Cgw
-  2ちゃんねるの10桁トリップと同じにしてみたつもり。 
 
 
- 32 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2002/11/18(月) 01:57 ID:???
-  う〜ん。。。ココは死んでしまったのでしょうか。。。 
 ってかMoz2chの開発は。。。
 もじらーたん元気なのかな。。。
 つか生きてるんだろうか(ボソ
 食べるに苦労しているならうまい棒でも仕送りさせて頂(ry
 
 
- 33 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/01/04(土) 00:36 ID:I/HXtKgU
-  ちょいとおそいですが、あけましておめでとうございます 
 
 
 
- 34 名前:厨(略  投稿日:2003/01/20(月) 00:41 ID:???
-  ええと、新年早々なんなんですが 
 ここのところ2ch自体みてなくて、Moz2chの開発する餅ベーションが
 禿しく下がりっぱなしなので、誰か関心があるひとが居たら、
 その人に開発を譲りたいんですが、そんな奇特な方は
 いらっしゃいますか?
 
 漏れが分かっている範囲での技術情報は提供するつもりですし
 余裕があれば、手を出し口を出したりしたいとは思うんですが
 メインで開発しつづけていく時間も気力も足りないのが
 正直現状です。。。
 
 応援して下さった方々、特にZ80FPU5kタンには大変お世話になりました。
 本当にぬりがとう。。。
 
 
- 35 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2003/02/10(月) 16:26 ID:???
-  とりあえずお疲れさまでした。 
 私はなんの技術も無くて引き継げないのが残念です。
 piro 氏あたりやってくんないかなぁ……
 
 
- 36 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/03/02(日) 12:49 ID:BXPF8bR6
-  dat逝きの2chスレをテレポしときました。 
 漏れ●持ちじゃないもんで。。。
 
 Moz2ch開発スレッド
 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1024757183/l50
 ↓
 http://baniisan.s12.xrea.com/x/test/read.cgi/moz2ch/1024757183/l50
 
 
- 37 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2003/04/22(火) 20:26 ID:adNfvEFs
-  テスト 
 
 
- 38 名前:moz2ch初心者  投稿日:2003/04/27(日) 06:43 ID:mJD7dGMo
-  バ―ヂョンUPは、上書きインスコでいいのでしょうか? 
 
 
- 39 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/04/28(月) 01:23 ID:???
-  >>38 
 えっと、上書きインストールだと、installed-chrome.txtに2重に登録されてしまうようです。
 そんなこんなでホントならアンインスコ→インストロールという流れにするわけですが、
 いまのところアンインストローラもついてないです。アルファ版だし。
 ちょいと面倒ですけど、一番確実なのは、
 
 xpiパッケージをzip形式で解凍(拡張子変えたりゴニョゴニョ)
 ↓
 出てきたmoz2ch.jarをmozilla/chromeフォルダのmoz2ch.jarに上書き
 
 です。
 mozilla/chromeフォルダがわからなかったらmoz2ch.jarをファイル検索してくださいです。
 
 
- 40 名前:moz2ch初心者  投稿日:2003/04/28(月) 07:52 ID:rc0/uIEw
-  ↑了解しました。 
 
 
- 41 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2003/05/27(火) 22:19 ID:???
-  XULの勉強がてら開発手伝ってみたいんだけど・・・。 
 
 
- 42 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/05/27(火) 23:16 ID:???
-  >>41 
 マヂデスカ(・∀・)アヒャ!!
 プロジェクト管理者の厨たんは最近いそがしそな雰囲気でなので
 SFのメンバ登録とかは出来ないんだけど、なんか手直しその他あったら
 板で晒してくれれば漏れがテストしてciするですよ
 
 
 
 
- 43 名前:41  投稿日:2003/05/28(水) 23:14 ID:???
-  うっ・・・レスから1日経過してしまいましたがわかりますた。 
 とりあえず、適当につくってアップしまふ。
 
 
- 44 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/05/29(木) 23:59 ID:???
-  >>43 
 期待してるです
 
 関係ないけど、javascriptでdiffって見たことあるですか?
 ちとゴニョゴニョな理由で作ろうとしてるんだけど、実は標準の関数とか
 XPCOMとかであったらしょげるかも。。。
 アルゴリズムわかんないからテキトーに作ってるんだけど、7割方
 動き始めてるから。。。
 
 
- 45 名前:41  投稿日:2003/06/01(日) 22:32 ID:???
-  とりあえずitaViewでスレ検索機能をつけてみますた。 
 アップロードしたときにファイル名が変わってしまって鬱・・・。
 xpi
 http://up.isp.2ch.net/up/7041561e8034.dat
 patch
 http://up.isp.2ch.net/up/54369d695d5e.dat
 
 >diff機能
 へたれなのでちょっとわかりませぬが、javascriptではなかったかも。
 xpcomもどうだろう・・・お役に立てずスンマソン。
 
 
 
- 46 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/06/02(月) 23:41 ID:???
-  >>45 
 まだソースはよく見てないけど、動作確認しますた
 ようやくみたいスレをぱっと出せる機能がついて(・∀・)イイ!!
 早速ciしたいのですが、ライセンスブロックがNPLなのが。。。
 Moz2chにあわせてMPL/GPL/LGPLのtri-licenseにしても良い
 のでしょうか。。。
 あと、コソトリビュータに追加したいので、コテハン決めて(◇゚д゚)ホスィです
 (´-`).。oO(読めないコテハンの漏れがそれを言うのは・・・)
 
 
- 47 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2003/06/03(火) 09:50 ID:???
-  >>41 さん 
 sourceforge.jp にユーザを作ってもらえれば、登録くらいはしますです。。。
 ユーザ情報を moz2ch@users.sourceforge.jp に送ってくだちい。
 
 >>Z80FPU5kタン
 激しく放置でスマンでつ。。。
 一応Z80FPU5kタンにプロジェクト管理者権限を付けておきますた。
 漏れから cvs 権限を剥奪するなりなんなり、お任せします(藁
 
 
- 48 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/06/03(火) 22:54 ID:???
-  >>47 
 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
 りょかいしたですよ
 僭越ながら厨タンが留守の時は漏れがプロジェクトの面倒を見させて頂きます
 ってか、漏れでいいんだろうかホントに。。。
 
 
- 49 名前:41 改め へたれ41号  投稿日:2003/06/04(水) 00:14 ID:???
-  >>Z80FPU5kさん 
 そういえばライセンスに関してはあんま考えてなかったです・・・。
 > Moz2chにあわせてMPL/GPL/LGPLのtri-license
 でぜんぜんOKです
 
 >>47
 一応、メールを送りましたがあれでよかったのやらなんやら・・・
 とりあえず、ダメだったらまた連絡してください。
 
 
- 50 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/06/04(水) 01:02 ID:???
-  >>へたれ41号さん 
 ライセンス部分だけ書き換えてciしたよー!
 
 そいから厨タン、忙しかったら漏れがメンバ登録やるですよー
 明日以降になるけどですけども。。。
 
 
- 51 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2003/06/04(水) 02:57 ID:???
-  41号タンを登録いたしますた。 
 
 >>Z80FPU5kタン
 放置しっぱで申し訳ないのはこっちなので
 あんまり申し訳なさそうにしないでYo!
 
 
- 52 名前:へたれ41号  投稿日:2003/06/05(木) 01:30 ID:???
-   >>Z80FPU5kタン  
 ciありがとうごぜぇます。
 >>厨タン
 登録ありがとうごぜぇます。sourceforge.jpで確認しますた。
 developer登録見て、やる気になって━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
 といいつつ、夜しか書き込みできないのでレス遅れました・・・。
 
 新たに、スレビューのリンクが2chの場合はタブを開いてそちらに表示って感じで
 作ってみまふ。
 
 
 
- 53 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2003/10/29(水) 23:32 ID:nFEMmQbg
-  Moz2ch-Wikiが出来ますた。 
 http://baniisan.s12.xrea.com/x/pukiwiki/pukiwiki.php
 今のところ誰でも自由に編集できるので、FaqとかTipsとかいろいろ書いていって
 ドキュソメントの拡充を図るですよ。
 
 
- 54 名前:へたれ41号  投稿日:2003/11/07(金) 00:31 ID:???
-  xpiって上書きできてないじゃんと思いこんでたんですが、 
 ちょっとまじめに試した感じではうまく上書きできてますね。
 ただ、installed-chrome.txtには2重、3重・・・登録されてしまうので、
 それの削除だけしてもらえれば、上書きインストロールでオケーと思います。
 >>Z80FPU5kタソ
 でオケーすよね。マチガッテタラフォローオナガイシマス・・・。
 
 
- 55 名前:へたれ41号  投稿日:2003/11/07(金) 00:34 ID:???
-  書くとこ間違いた。(鬱 
 
 
- 56 名前:へたれ41号  投稿日:2003/12/01(月) 01:11 ID:???
-  Wikiのドキュソメントがチョト増えてる・・・ 
 
 
- 57 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2004/02/07(土) 01:12 ID:chmbvuoU
-  Moz2chFirebird建設予定地 
 http://moz2ch.sourceforge.jp/nightlyfirebird/
 
 
- 58 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ  投稿日:2004/02/07(土) 15:36 ID:???
-  ちゃんと動いてるぽいですな 
 
 
 
- 59 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2004/02/07(土) 23:39 ID:ClRpUpRw
-  >>57 
 普通に使えているみたいです。
 スレッドのブックマーク機能は未実相なのかな。
 
 
- 60 名前:59  投稿日:2004/02/08(日) 00:03 ID:???
-  >>59 
 ×未実相  ○未実装
 
 スレッドのブックマーク機能さえあれば普通に使えそうな手応えです。
 少なくともブラウザで見ることは無くなりそう。
 開発者の方がんがってください。
 
 
- 61 名前:   投稿日:2004/02/09(月) 23:40 ID:QtqkCMeA
-  vine linux 2.6 なんだけど、うまく動きませぬ。 
 tile スレッド表示まではちゃんと出るんだけど、
 肝心の中身ウィンドウにfalsefalsefalsefalse
 とでまくり。
 vine は安定度優先なので mozilla 1.2。
 
 以下、そのときのログ:
 moz2chSure.onResponse: Last-Modified: Mon, 09 Feb 2004 14:35:32 GMT
 ----------------------------------------------------------------
 200 OK
 ----------------------------------------------------------------
 moz2chData.get: loadFlags=512
 ----------------------------------------------------------------
 moz2chData.get: dataURL=http://book.2ch.net/bizplus/dat/1076075374.dat
 ----------------------------------------------------------------
 moz2chItaDblClick: reload=http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076075374/l50
 ----------------------------------------------------------------
 moz2chDataView.load: readLog? false
 ----------------------------------------------------------------
 【発明代価】「せいぜい1千万でよい」経済同友会幹事が判決を批判2
 
 何が問題なんでしょう?
 
 
- 62 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2004/02/10(火) 00:05 ID:???
-  >>61 
 ああ、たぶんjslibのバグですよ
 http://moz2ch.sourceforge.jp/jslib/
 ここのjslib.jarをchromeディレクトリのやつと入れ替えてみてくださいです
 jarでインスコしてなかったら、unzipしてでてきたやつうわがきでたぶんおけです
 
 
 
- 63 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2004/02/10(火) 00:53 ID:???
-  よくみたらmozilla1.2ですね 
 えと、mozillaは1.4が安定系列ですよ
 moz2chはいちお1.4からちゃんと動くとおもうです
 それより前のはバクチですね
 アプデートをオススメするです
 
 
 
- 64 名前:   投稿日:2004/02/12(木) 00:14 ID:74mx8.kA
-  >>62,63 
 情報サンクス。トライしてみますです。
 
 
- 65 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2004/02/15(日) 18:08 ID:SDoqS4q6
-  nightlyfirefoxのcrontabがちゃんとうごいてたっぽいので、 
 
 cvsのmoz2chfirebirdのモジュールは凍結
 ↓
 moz2chfirefoxへ
 
 moz2chfirebirdのナイツリ(http://moz2ch.sourceforge.jp/nightlyfirebird/)
 ↓
 moz2chfirefoxのナイツリ(http://moz2ch.sourceforge.jp/nightlyfirefox/)
 
 それに従ってindexからのリンクも変更しますた
 
 
 
- 66 名前:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k  投稿日:2004/02/24(火) 00:11 ID:kT2WW.Cc
-  両ナイツリのMIME-TYPEにxul application/x-xpinstallを追加したです 
 これでxpinstallに対応してる気がするです。
 ナイツリはクリックするだけでインスコ。リリースは一旦保存してからDD。
 ナイツリのほうが禿しくラク。。。
 
 
- 67 名前:ころん  投稿日:2004/02/24(火) 17:24 ID:???
-  やおらですが、mozilla1.7Alphaでもmoz2chの動作を確認 
 たんだ、起動時のスタートページ読み込みがみょんなくらい重いような…
 設定の問題かな…
 とりあえず報告だけをばしておきます。
 
 
 
- 68 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2004/03/05(金) 21:37 ID:fljKwcp.
-  ブックマーク実装されてますね。使いやすくなってとてもイイ(・∀・)です。 
 常用させていただきます。
 
 
 
- 69 名前:へたれ41号  投稿日:2004/03/06(土) 00:47 ID:???
-  >>68 
 使ってもらってサンクスコです。
 ブックマークは機能的にまだまだなので、
 こうしたほうが(・∀・)イイという案があったらカキコしてもらえると助かりますです。
 
 
 
- 70 名前:え  投稿日:2004/03/13(土) 12:52 ID:VNJa2MZw
-  ためし飯島 
 
 
- 71 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2004/03/19(金) 03:44 ID:???
-  >>69 
 68氏じゃないですが、案を書いてみます。
 
 ・RSS Reader Panel のような UI:
 - スレッドリストのフォルダを選ぶことができる。
 - スレッドのアップデートをチェックすることができる。
 
 # RSS Reader Panel を知らないと、通じないかな…
 
 Moz2ch & Moz2chFirefox 応援してます ヽ(´▽`)ノ
 
 
- 72 名前:へたれ41号  投稿日:2004/03/20(土) 01:08 ID:???
-  >>71タソ 
 応援サンクスコです。
 
 RSS Reader Panel(というか、RSS自体)をあまりわかっていないのですが、
 ちょと入れてみた感じ(・∀・)イイ!!ですね。
 なんとなく、こういう感じがというのもつかめたと思うので、マターリと着手してみます。
 
 
- 73 名前:へたれ41号  投稿日:2004/03/25(木) 09:41 ID:sO8o.H7w
-  たまたま、Web見てたら、Moz2chをお試してもらってるページをハケーンしますた。 
 ttp://earth.jugem.cc/?eid=6
 
 そんなかで、Moz2chのショートカットのセテーイ方法が間違っていたらしく、
 &ドキュソメントも修正してもらったぽいです。
 
 この場を借りて(・∀・)カンシャです。
 
 
 
 
- 74 名前:名無しさん@Mozilla  投稿日:2004/03/26(金) 07:51 ID:???
-  MOZILLA 1.7 betaで使っています。 
 ところで、板メニューの取得先が変えられる
 ようになったとのことですが、具体的な方法
 を教えていただけないでしょうか。
 
 
 
- 75 名前:へたれ41号  投稿日:2004/03/26(金) 09:18 ID:???
-  >>74タソ 
 about:configなどから
 preferenceに
 キー:"moz2ch.itatree.url"
 値 : "itatree no url"
 を加えると、それを参照するようになっていますです。
 GUIからの設定は鋭意作成中なのでまってくだちい。
 
 
 
 
- 76 名前:74  投稿日:2004/03/27(土) 01:27 ID:???
-  へたれ41号さま 
 ありがとうございました。
 
 
- 77 名前:Z80FPU5k ★  投稿日:2006/12/17(日) 17:57 ID:???
-  なんだか板が壊れてたようなのでフカーツさせておきました 
 てか、subject.txtが壊れてただけみたい。datは全部生きていました
 全スレリメイクしただけで治ったようです。なんでだろ?
 
 subject.txtが再構築なので、スレの順番が禿しく入れ替わったと思いますです
 スマソ
 
 
- 78 名前:Z80FPU5k ★  投稿日:2006/12/17(日) 18:16 ID:???
-  というか、スレッドレンダリング速度測定用スレが上の方にあると、ブラウザで見たとき 
 禿しくウザなので、強制的に下げておきました
 
 
 
- 79 名前:ころん  投稿日:2006/12/17(日) 23:31 ID:???
-  >>78 
 どもです。
 何かcgiの挙動が怪しいかも。
 この前もスレ削除したら、空っぽの項目が残りっぱなしになったりしましたし。
 
 #書き込みしたら治ったけど。
 #てか、全スレ飛んだのも、スレ一覧の表示が変になってた。
 #スレに書き込んだら全部飛んだって感じでしたし。
 
 
- 80 名前:ころん  投稿日:2006/12/18(月) 03:40 ID:XjL./ico
-  >>78 
 そだ。
 広告書き込み減りましたけど、
 iij4uの旧bbsmenu.htmlが表示されたりするあたり、もしかしてcgi改造してます?
 してるのでしたら、
 ・メ欄に@があればはじく
 ・スレ立て時もhttp://リンク禁止
 をやっていただけたら幸いです。
 
 
- 81 名前:真・スレッドストッパー  投稿日:停止
- 書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 
read.cgi ver5.20 (2002/10/18)