■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

雑談・独り言専用スレッド

[1:12 ◆Z80FPU5k (2002/07/07(日) 20:22 ID:G9cpUqLY)]
雑談や独り言はこのスレへどうぞ
というか、スレが少なすぎて寂しいから
立てたかった、というのが正直な所(ボソ


[91:Moz2cH0k (2002/07/28(日) 03:07 ID:???)]
>>90 思いついたらやってみよう(藁
CVSなんだから、マズーだったら戻せるわけだしさ
(戻したことないから戻し方知らないけど(藁


[92:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/28(日) 21:12 ID:???)]
XMLのべんきょ目的で構造改革スレのhtmlをxmlに書き直してみたんだども
参照した要素の中に<a><a/>とか<br />が入ってても無視されちゃう。。。
未定義のタグ扱いになってるんだと思うけどよくわかんないなあ
バカな漏れに何が悪いのか教えてください
http://baniisan.s12.xrea.com/x/moz2ch.xml
http://baniisan.s12.xrea.com/x/moz2ch.xsl
恥ずいのでサゲw


[93:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/28(日) 21:42 ID:???)]
>>92
(´-`).。oO(2chのXMLスレに書くべきだっただろうか・・・・・・・・・)


[94:Moz2cH0k (2002/07/28(日) 23:10 ID:???)]
スレッドの情報はDATだけじゃ足りない?
どの部分をXML化しようとしてるのか
説明キボン。。。

漏れとしては今各板情報を格納してるindex.csvを
index.xmlなどxml形式にしてやれば格納する情報を増やしても
問題なく読み込めるから(・∀・)イイ!!かなぁ
と思ってるわけなんだけど。。。


[95:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/28(日) 23:41 ID:???)]
>>94
>どの部分をXML化しようとしてるのか
localのdatデータをXML化しようとしてる、なんて大それた事はしてませんw
単純に、スレ表示部分をXMLにしたら、XSLTでトランスフォームすることによって
リンク処理とかポプアプとかを切り離して記述できるかな?とか、
XSL+CSSだけでスキンかけちゃうかな?とか考えたんだけど
それ以前のところで挫折って感じw
そもそもまともなXMLなんて書いたこと無いもんで(汗


[96:Moz2cH0k (2002/07/29(月) 00:02 ID:???)]
>>95
確かにカコイイ!!けど。。。
問題は、XSLTでスキンかける(かつ書く)人口が
どれくらいいるかってことじゃない?(藁
漏れは標準マンセーも理解可能だけど、個人的には
時々グターリでobsoleteな非標準HTML書いたりするもんで。。。


[97:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/29(月) 00:12 ID:???)]
>>96
うぃ。漏れもXSLTでスキン書く実力無いことが判明しますたw
つうか、こゆのを実装する云々で無くって、出来るかな?っていう
興味本位でやってみたかっただけなのよ。。。


[98:Moz2cH0k (2002/07/29(月) 00:15 ID:???)]
ちなみに、>>92
の問題はトップレベル要素<sure>に
<sure xmlns:html="http://www.w3.org/1999/xhtml">
</sure>
のようにhtmlのxmlネームスペース追加して
<html:a>とか
<html:br />とかすれば
生きるかもかも。。。


[99:Moz2cH0k (2002/07/29(月) 00:18 ID:???)]
>>97
2ちゃんねる用ブラウザのニュータイプを目指すMoz2ch的には
XSLTとかCSSでスキンってカコ(・∀・)イイ!!とか思い始めた漏れ。
やってみようかなぁ。。。


[100:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆Z80FPU5k (2002/07/29(月) 00:41 ID:???)]
>>98
やっぱネームスペースですかねえ?
実は似たようなことも試したんですが。。。うまくいかないですねえ。。。
今日は逝ってよしって事で、明日からまた見直しますです
あ〜また一週間仕事かよ〜〜(亡


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)