■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

Moz2chの聖域なき構造改革スレ

[1:厨(略) (2002/07/12(金) 02:31 ID:???)]
2ちゃんねる以外の掲示板サポート
 ↓
2ちゃんねる(等スレッドフロート型掲示板)読み書きモジュールを
独立化

など、将来性、拡張性、ソースの読みやすさなどを向上するための
構造改革というか、大枠的な議論をしたい人がするスレッドです。


[91:ころん (2004/06/09(水) 20:33 ID:???)]
>>89
実はそんなに面倒じゃなかったりする悪寒??

ようはソースから.jarファイルを作っておいて、chromeディレクトリにおいてあとはinstall.rdfを書くだけ?

moz2chだとinstall.rdfが大幅に書き換わるような自体は少ないだろうから案外準備は楽かもですね


[92:ディフォルトでない名無しさん (2004/06/09(水) 20:46 ID:???)]
とりあえず2004060904.0.0向けのでつ。
/moz2ch.jarから/chrome/moz2ch.jarに移してください。
install.jsのvar jar = getFolder("Chrome",jarName);を var jar = getFolder("Chrome","chrome/"+jarName);とかえてください。
動くかどうかは未確認。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<RDF xmlns="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:em="http://www.mozilla.org/2004/em-rdf#">
<Description about="urn:mozilla:install-manifest">
<em:id>{33B5EADF-C83F-49cf-B516-927C84ED88F6}</em:id>
<em:version>2004060904.0.0</em:version>
<em:targetApplication>
<Description>
<em:id>{ec8030f7-c20a-464f-9b0e-13a3a9e97384}</em:id>
<em:minVersion>0.8</em:minVersion>
<em:maxVersion>0.9</em:maxVersion>
</Description>
</em:targetApplication>
<em:name>Moz2ch</em:name>
<em:file>
<Description about="urn:mozilla:extension:file:moz2ch.jar">
<em:package>content/moz2ch/</em:package>
<em:locale>locale/en-US/moz2ch/</em:locale>
<em:locale>locale/ja-JP/moz2ch/</em:locale>
<em:skin>skin/classic/moz2ch/</em:skin>
</Description>
</em:file>
<em:description>Moz2ch is the NEWTYPE of 2CH-Browser mona.</em:description>
<em:creator>Moz2ch Project</em:creator>
<em:homepageURL>http://moz2ch.sourceforge.jp/</em:homepageURL>
<!--<em:updateURL>http://</em:updateURL>-->
<em:optionsURL>chrome://moz2ch/content/pref/preference.xul</em:optionsURL>
<em:iconURL>chrome://moz2ch/content/neta/neta/moz2ch.ico</em:iconURL>
</Description>
</RDF>


[93:ディフォルトでない名無しさん (2004/06/09(水) 20:52 ID:???)]
em:iconURLのchrome://moz2ch/content/neta/neta/moz2ch.icoはneta/が一個多かった。(汗


[94:ころん (2004/06/09(水) 21:17 ID:???)]
>>93
おぅ、グッジョブです。

細かい動作チェックはパッケージングをいじれるz80タソに一任です


[95:へたれ41号 (2004/06/09(水) 22:07 ID:???)]
>>デフォルト〜名無しタソ
コソトリビュート、サンクスコです。
これから漏れも試してみます。(あんま仕組みがわかってないけど(w)


[96:へたれ41号 (2004/06/11(金) 00:41 ID:???)]
>>92,93
まだ、install.rdf弄れてないですスマソ。


ところで、多BBS化の最後としてkakiko部分を弄ろうと思ってます。
kakikoはビューとデータの切り分けも適当なので、そこらへんも弄ろうと考えてますです。


[97:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2004/06/13(日) 01:01 ID:cMPYIqRU)]
>>92,93
とりあえず問題ナサゲに見えるので、
http://moz2ch.sourceforge.jp/firefox0.9test/
ここにテスト用xpiをおいてみますた。
これで各プラットホームの0.8、0.9が問題なければこれに移行するのはどうでしょ。
それより古いfirefoxは。。。


[98:謎 ◆2TvDGpWnzI (2004/06/17(木) 18:18 ID:???)]
ちと上げます。
更新rdfを鯖側で作って欲しいのですが、できるだけナイツリに追加と同時にrdfをうpして欲しいです。
無理ならcgi辺りでどうにかして欲しいです。


[99:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ (2004/06/17(木) 20:37 ID:???)]
>>98
あい。かんがえちうです。
更新rdfをナイツリと同時に生成してやることは可能です。近日中にアップデート可能にするです。
問題といえば(問題ってほどでもないけど)、リリースバージョンをどうするかノーアイデアな事です
現在リリースバージョンはsourceforgeのdownloadサーバ内に置いている為、xpiインストロールに
対応できません。当然アップデートも使えないです。
リリースについてはrdfを見に行かないように(今のrdfと同様にコメントアウト)するとかの方法も
あるですが、なんかナイツリばっかし便利になって、

リリースなんてなんて飾りです!えらい人にはそれがわからんのです!

って感じ。
なんかいい方法あるですかね。。。



[100:謎 ◆2TvDGpWnzI (2004/06/17(木) 20:50 ID:???)]
ナイツリオンリーにするとかしか方法が無い気が(リリース版はMozillaだけ!)


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)