■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

cvs ciスレ

[1:厨(略) (2002/07/15(月) 02:49 ID:???)]
コミット内容を晒す。以上。


[81:FreeBSD 5.1R (2003/09/29(月) 05:04 ID:3Eb0Scao)]

インスコはドキュソメントにある通りにした。
ナイトリから .xpi を落として root で立ち上げた mozilla で開いた。
上書きでよさげなんで、今から新しいの入れてみる。


[82:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/10/02(木) 23:45 ID:tmTUv0M6)]
sureMarkにアイコンが出るようにしますた
1.4と1.5rc1で動作確認しましたが、いちおちゃんと動いてるっぽいです


[83:名無しさん@Mozilla (2003/10/03(金) 10:29 ID:VMasDgPQ)]

入れてみた。
なぜかボードツリーの取得が永遠に終わらない。


[84:名無しさん@Mozilla (2003/10/04(土) 10:44 ID:b7KA9zTo)]

jslib のインストールミスだった。入れ直したらちゃんと動いた。スマソ



[85:名無しさん@Mozilla (2003/10/04(土) 11:44 ID:b7KA9zTo)]
しかし、まだリロード等の操作後の数秒にアニメーションなしで何かやってるなぁ。
やっぱり、操作した瞬間からなんらかの反応がないと、かなり違和感がある。
アニメーションしてれば、待たされても気にならないのだけど。
更新ない場合も、一瞬アニメーションがあって更新がなければ、
「あ、新たな投稿ないんだな」とわかる。mozilla の場合の様に。

あと、スレッドリストでスレッドをクリックすると、未ロードのスレッドはすぐにハイライトが移る。
しかし、既ロードでレスが900とかあると、ハイライトが移るのに3秒くらい待たされる。
その間は絵が黒くなってるから、作業中なのはわかるけど、ちょっと気持ち悪い。
すぐにハイライトが移って、アニメーションしながら下の領域が更新される、の方が気持ち良いな。

まぁ、これらは俺個人が感じた感想でしかないのだけどね。
ブラウザでアニメーションが「作業中、待て」を意味してるのに慣れてるからかな。

ハイライトが移っても必ずしもスレ内容を表示する必要もないかも?
今だとボード検索時も既ロードスレがヒットする度に数秒づつ待たないと次に進めない。

あと、今どの領域にフォーカスがあるのよくわからないな。
リロードボタンでリロードされるのが、スレッドリスト(ボード)なのか、あるスレッドの中身なのか。
すぐに反応がないのとあいまって、結構心細い。結局反応しない、リロードしない時もある。
これは一定時間あかないとリロードしない約束とかあるのかな。


[86:名無しさん@Mozilla (2003/10/04(土) 12:16 ID:b7KA9zTo)]

なんだか、書くスレを間違った臭いな。ゴメン


[87:へたれ41号 (2003/10/18(土) 00:53 ID:???)]
つーことで、kakiko.xulを少し修正しました。
これで、それっぽい動きにはなってると思います。

・・・と、kakiko.xul修正版からカキコテスツ。


[88:へたれ41号 (2003/10/20(月) 22:49 ID:58VFjZh2)]
カキコの時の名前&メール欄の履歴を保持する機能を追加。
とりあえず、板毎にはわけてないです。
あと、履歴はひたすら溜め込んでくので、あまり多くなったら
プロファイルディレクトリ以下のkakiko_history.rdfを削除してください。

・・・と、新kakiko.xulからテスツ


[89: へたれ41号 (2003/11/05(水) 23:56 ID:GxImIjSE)]
ヌル文字表現を\0から\x00にシュセーイ。
あと、書き込みメニューを[テスト]から[スレ]に移項しますた。


[90:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/11/19(水) 01:02 ID:.UfEXC2M)]
bug#34(=バグスレの>>34)をfixしますた
って、itaのload時にselectionを外すようにしただけだけど。
ジサクジエーン


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)