■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

【ダメブラウザ】バグ報告スレッド【逝って良し】

[1:厨(略) ◆Moz2cH0k (2002/07/29(月) 23:30 ID:A6I02YHg)]
バグ報告したりメモったり。。。
バグの対処とか話し合ったり、バグ全般。


[131:名無しさん@Mozilla (2004/04/10(土) 07:32 ID:???)]
>>130
えーと、私の場合はFOXにタブ拡いれてシングルウインドーで使ってます。
で、アドレスバーにchrome://moz2ch/content/を打って起動させて、タブで使えるといいなー、と。
今でも起動は出来るんですが、リロードループするんです。正しい起動させ方じゃないのはわかってますです。


[132:へたれ41号 (2004/04/11(日) 12:32 ID:???)]
>>131
なるほど、チョト試してみましたが、これで見れると面白いかもですね。
・・・ただ、このループはどうやって解消すればよいのか・・・
教えてエロイ人!


[133:へたれ41号 (2004/04/11(日) 15:32 ID:???)]
>>124
ちょっと、消極的な修正ですが、lastModifedがゲトできない場合は、
差分ゲットをしないようにすることで、エラーをはかないようにしますた。


[134:ころん (2004/04/12(月) 17:32 ID:???)]
>>132
ちょっと調べてみましたが、moz2chの起動が無限に繰り返されていますね…
原因までは分かりませんが、うまくブラウザとかみあってないのかも…


[135:ころん (2004/04/12(月) 23:33 ID:???)]
>>134に追加
よく考えたら、現状のmoz2chは新しいウィンドウ開く前提だから、
無理にブラウザ内で開くと、ウィンドウの中にウインドウ作るという
無茶苦茶な処理になってしまうから
起動→落ち→起動→落ち…というおかしい動きするのかも…

ただ、一応板の読み込みまでは通るんだよなぁ…
スレ読ませたらはまったけど…


[136:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2004/04/13(火) 00:15 ID:???)]
alertでトラップ仕掛けたら、onloadイベントでmoz2chLoadが完了すると、
browserちゃんが再描画しようとするぽい。んで、またonloadイベントが
発生して、moz2chLoadがよばれて、完了したら、また再描画始めて、
onloadイベントが略


[137:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2004/04/13(火) 00:39 ID:???)]
ああ、ちょと気付いたかも。
moz2chLoadでStartupが呼ばれると、genElementById("content")を書き直すですね


[138:ころん (2004/04/13(火) 01:11 ID:???)]
>>137
結局、現状としては新しいウィンドウ開いてなんぼなソースなので、
>>131の要望に答えようと思うと、
browser.xulをoverlayした形のmoz2chを作る必要があると思います。
そうすると、今までの様式との判別はどうするかという問題も出るでしょうし、
なかなか一筋縄ではいかなそうですねぇ…


[139:ころん (2004/04/13(火) 01:18 ID:???)]
今、Startup()呼ばないようにして、試しましたが、
ループ現象こそ消えましたが、2回起動部分が呼ばれ、結局起動に失敗してます。
板ツリーすら読み込めませんでしたし…
レス表示部分にいたっては作成すらできてないです…
とりあえず、もう少し追っかけてみます。


[140:ころん (2004/04/13(火) 01:32 ID:???)]
>>139は今回の問題とはかなり無関係です

firefox版で起動に失敗したのは、
xulBrowserWindowオブジェクトがbrowser.js中の
グローバルなオブジェクトgBrowserを要求するからでした。
だから、起動時にStartup()使ってるんだった。
自分でそうしたのにすっかり忘れてました…

とりあえず、ループの原因は>>136でFAです。


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)