【ダメブラウザ】バグ報告スレッド【逝って良し】
[1:厨(略) ◆Moz2cH0k (2002/07/29(月) 23:30 ID:A6I02YHg)]
バグ報告したりメモったり。。。
バグの対処とか話し合ったり、バグ全般。
[51:名無しさん@Mozilla (2003/12/03(水) 01:35 ID:F82t2PEM)]
>>50
実に素早い対応ありがとうございます。
もともと最新版をインストールしたのですが、falsefalse....となるので
11/12のものをインストールしたという経緯があるので、残念ながらjslibの
バグということではなさそうな予感がします。ちなみにjslibのスプラッシュ
は表示されましたが、クリックすると表示が消えました。これは正しい動作
なのでしょうか?
また、ご指示頂いたとおりにやってみても結果はおなじでした。
バグにしても再現条件が広すぎますね。申し訳ございません。
[52:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ (2003/12/03(水) 10:33 ID:???)]
>>48>>51
詳細な報告サンクスです
まだパーミッションがらみを疑ってみるです。。。
11月19日のバグフィックス、検証報告がないのでひょとしたらあやしいのかも。。。
漏れは今win環境だけなので今回の件は出来れば引き続き検証おながいするです
以下のことを確認して下さい
1)jslibのバージョンは幾つでしょう?たぶんスプラッシュにでてるです。
2)moz2chのプロファイルディレクトリのパーミッションはどうなってますか?
755or700or000orんなディレクトリネェヨ
3)rootユーザでは動作するでしょうか
漏れの予想だけど、jslibのバージョンが古いのだと思うです。
下の組み合わせでは動作すると思うですが、再インスコの際はプロファイルを削除しないと
パーミッションが変更されずにこけると思われです。
jslib1.8以前:moz2chナイツリ11月19日以前
jslib1.9以降:moz2chナイツリ11月20日以降
48タンの場合たぶん、
古いバージョンのjslibが入っている状態で最新のmoz2chナイツリをインスコ→×
↓
11月12日版のmoz2chナイツリをインスコ→既にプロファイルが作られていたので×
↓
プロファイルを消して最新をインスコ→×
てな流れではないかと。
jslibのバージョンが古い場合は新しい物を再インスコしてみて下さい。
この場合もmoz2chプロファイルの削除は必要になるです。
。。。これでもだめだと、バグかも。。。
[53:48 (2003/12/03(水) 12:19 ID:F82t2PEM)]
ども御世話になっております。
1) jslibのバージョンは0.1.97ですた
2) moz2chのプロファイルディレクトリのパーミッションは700ですた。
3) rootではちゃんと動作したところを見ればパーミッションの問題臭いですなあ。
パーミッションの問題というと、どのファイルにアクセスするときにパーミッションの
制約がくるんでしょうか?
[54:へたれ41号 (2003/12/03(水) 13:01 ID:???)]
禿げしく放置プレイですまそ。
なんか、jslibがバグ(#4946)ってたっぽいので、
最新の(1.1000)で試してもらってよいですか。
>> 48タソ
[55:へたれ41号 (2003/12/03(水) 14:02 ID:???)]
あぁぁ、すんません>>54は関係ないです。
どうも最新のjslibでもio/dir.jsもバグっているっぽく
ちょっと、今、パッチをかけないので、手書きパッチで書くとこんな感じかな、
多分、patchではあたらないのでよろしこ(w
Index: libraries/io/dir.js
===================================================================
RCS file: /cvs/jslib/libraries/io/dir.js,v
retrieving revision 1.24
diff -u -r1.24 dir.js
--- libraries/io/dir.js 13 Nov 2003 15:45:55 -0000 1.24
+++ libraries/io/dir.js 25 Nov 2003 01:13:16 -0000
@@ -110,13 +110,13 @@
return C.results.NS_ERROR_INVALID_ARG;
}
} else {
aPermissions = this.mFileInst.parent.permissions;
}
var rv = null;
try {
- rv=this.mFileInst.create(JS_DIR_DIRECTORY, checkPerms);
+ rv=this.mFileInst.create(JS_DIR_DIRECTORY, checkPerms?aPermissions:0755);
} catch (e) {
jslibError(e, "(unable to create)", "NS_ERROR_FAILURE", JS_DIR_FILE+":create");
rv=null;
[56:へたれ41号 (2003/12/03(水) 14:04 ID:???)]
>>55
さらに間違い。たぶん、こう。
- rv=this.mFileInst.create(JS_DIR_DIRECTORY, checkPerms);
+ rv=this.mFileInst.create(JS_DIR_DIRECTORY,aPermissions);
[57:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ◆tRZ80FPU5k (2003/12/04(木) 00:02 ID:2aOwLGzw)]
板を表示させて、どっかのスレを表示させた状態で他の板を見ると、
移った先の板の同じNoのスレが表示されるです
clearSelectionするとなぜかonselectイベントが発生するみたいですね
(`-´).。oO(さて、と。。。)
[58:48 (2003/12/05(金) 00:55 ID:OgqB4gUs)]
>>55-56
どうもありがとうございます。。。が、残念ながらどうやってpatch当てれば
よいか分かりませぬ。本日jslib0.1.107と現在のmoz2chナイトリー版を
インストールして、試したところ、やはりだめですた。
ちょい近いうちにOSの再インストールの計画があるんで、その後また
様子が変わるかもしれません。
ですが今のシステムでうまいことやっていきたいものです。。。
[59:へたれ41号 (2003/12/05(金) 01:35 ID:???)]
>> 48タソ
ちと、このバグはMoz2ch側では対処できないので、
Bugzillaに報告をしようかと思ったんだけどアカウントがないとできないらしく
現在申請して待ち中です。
一応、暫定の対応として
1. jlisbをDeveloper Installする。
2. $MOZILLA_ROOT/chromeに移動
3. patch -p0 < patch_fileを実行してみてください。
patch_fileは下の点線内を切り貼りしてみてチョ
一応、現象としては、Moz2chプロファイルディレクトリの下に板ディレクトリを000で作成してしまい、
中にファイルが作成できずにfalse,false・・・・と表示されてるようです。
----------------------------------------------------------------
--- jslib/io/dir.js.orig 2003-11-24 20:05:00.000000000 +0900
+++ jslib/io/dir.js 2003-12-05 00:53:19.437046400 +0900
@@ -110,13 +110,13 @@
return C.results.NS_ERROR_INVALID_ARG;
}
} else {
- checkPerms = this.mFileInst.parent.permissions;
+ aPermissions = this.mFileInst.parent.permissions;
}
var rv = null;
try {
- rv=this.mFileInst.create(JS_DIR_DIRECTORY, checkPerms);
+ rv=this.mFileInst.create(JS_DIR_DIRECTORY, aPermissions);
} catch (e) {
jslibError(e, "(unable to create)", "NS_ERROR_FAILURE", JS_DIR_FILE+":create");
rv=null;
----------------------------------------------------------------
[60:厨房もじらー (2003/12/08(月) 03:55 ID:???)]
とりあえず現在最新のバージョンのjslib.jarにパッチあてたものをつくってみますた。
http://moz2ch.sourceforge.jp/jslib/
自己責任でヨロ
…JSLibはやめたほうがヨカターのかな。。。
read.cgi ver5.20 (2002/10/18)