■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

【2ch】Moz2ch開発スレッド【テレポ】

[1:厨房もじらー (02/06/22 23:46)]
MozillaのXULアプリとして動く2ちゃんねる用ブラウザ
Moz2chの開発スレです。

Moz2ch@SourceForge.jp
http://sourceforge.jp/projects/moz2ch/
http://moz2ch.sourceforge.jp/

Mozillaでプログラミング(XUL)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019704370/


[11:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/23 04:50)]
と思ってみてみたが、自分自身のコミットだった、鬱だ
逝って来ます。。。


[12:デフォルトの名無しさん (02/06/23 05:17)]
開発再開してたんだ。。。
さっき見つけて、いれてみましたです

>>4のあいこん、作ってみました。いります?いらんよねえw
元ネタサパーリわかんないけどw
大昔は腐れプログラマーだった頃もあったし、
XUL勉強してみようかなあ、と思ってみたり、みなかったりです
マターリ応援してますです。。。


[13:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/23 05:21)]
>>12
どもです。マターリしすぎですが、よろしくです。
アイコンあるなら入れときますよ?(藁
漏れも元ネタは知らないのであえてリアクションしなかったんですが。。。


[14:12 ◆Z80FPU5k (02/06/23 05:32)]
うーん、。元ネタがやばい物だったらどしよw
http://baniisan.s12.xrea.com/images/moz2ch-throbber-single.gif
3分で作ったアイコンですがよろしければですw
アイコン作る時間より自分の垢のFTPがどこだったか
思い出す方に時間がかかってしまう罠w


[15:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/23 05:49)]
>>14
とりあえずCVSにはあげておきました(藁
将来的にはなんかに使えるかもしれません(藁


[16:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/23 06:00)]
差分getのためのテスト書き込み。。。


[17:超ぉ〜Anne (02/06/23 13:16)]
ども、お疲れ様です。こちらはまだコード見とる段階であんま作業してない
んですが、sureListView.js, itaTreeView.js というのがあるのと同様にして、
検索やポップアップメニューのために sureBrowser.js なるものを作ろうと
思ってる(っつーか作っちった)んですが、よろしいでしょうか?
たぶん、将来的には onpopup とかでも必要だと思うので。

で、スレ内の文字列検索は finddialog をそのまま呼び出す事で、スグ出来ました。
findbar の時にこの辺は調べたんで。
で、UI を変えられるように、一応 moz2chSureBrowser.findString() なんてのも
作ったんですけど、必要無いかな。

あとは、とりあえず、itaTreeView, sureListView,component-bar の表示のト
グル(サイドバーと同じ感覚になるようにsplitterごと消します)と、status-bar
の表示メニューにチェックが付いていなかったのを修正ぐらいかな、やったのは。

コミットしちゃっていいっすかねぇ?いや、ホント大した事やってないんですが。


[18:デフォルトの名無しさん (02/06/23 13:25)]
一応転載。

プロジェクト: x2ch
GTK+とMozilla Embedを利用したLinux用2chブラウザの開発しています。
http://sourceforge.jp/projects/x2ch/

おいお前ら! GTK+使ってLinux版かちゅーしゃ作れや
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1022744633/l50


[19:12 ◆Z80FPU5k (02/06/23 17:18)]
ぉぁょぅ〜
>>18
殺伐と開発ってのもおもしろいなあw
GTK+とMozillaつかうってことはプラットフォームはLixux限定か、
cygwinもしくはgimpのGTK+つかってwin、
XonXつかってMacOSXまで使える可能性はあるのかな。。。
方向性としてはちょっと違うけど、Mozillaの情報交換できるかもね。


[20:12 ◆Z80FPU5k (02/06/23 17:47)]
ちらっと勉強しようと思ってXULチュートリアルの和訳の
ページに飛ぼうと思ったら404になってる。。。鬱
archive.orgにキャッシュが残ってたんで、
メモ帳代わりに貼っときますw
http://web.archive.org/web/20010814194412/http://www.janit.com/xml/XUL/


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)