【2ch】Moz2ch開発スレッド【テレポ】
[1:厨房もじらー (02/06/22 23:46)]
MozillaのXULアプリとして動く2ちゃんねる用ブラウザ
Moz2chの開発スレです。
Moz2ch@SourceForge.jp
http://sourceforge.jp/projects/moz2ch/
http://moz2ch.sourceforge.jp/
Mozillaでプログラミング(XUL)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019704370/
[21:名無しさん@カラアゲうまうま (02/06/23 17:59)]
>>19
*BSDとかSolarisでもできるだろ?
[22:12 ◆Z80FPU5k (02/06/23 18:05)]
>>21
ですな。
[23:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/23 23:28)]
>>17
他人がcommitしてからの動きというのが、まだイマイチ把握できてないんで
動くんなら是非commitしちゃってみてください。
漏れは未だに差分getで作業中です。
差分はとれるようになったんですが、差分が0の時に全部帰ってきちゃうんで
HEADリクエスト出そうか、常に余分に一バイト読み込んできて、捨てようか
迷っているところです。
>>20
ttp://xul-app.hoops.jp/xultu-janit/
ここにとっておいてあるんで、よかったらどぞ。
[24:デフォルトの名無しさん (02/06/23 23:41)]
If-Modified-Since を付けよう
[25:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/23 23:43)]
差分getが効けばかなり軽い。。。
たまらんなぁ(早くつかいものになるようにしてageろや>漏れ
[26:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/23 23:55)]
>>24
If-Modified-Sinceをつけるためには、Last-Modifiedを管理すべきっぽいね
スレ情報とか管理してないから、まだつけられないってことか。。。
ぼちぼちその辺に手を出してみるかな。
意見thx!
[27:12 ◆Z80FPU5k (02/06/24 00:11)]
>>23
ありがとです
とっとと読みこなしてソース読めるようにガンガりますですw
しかし、漏れが読むスピードよりもじらーたんの開発速度の
方が速いヨカン・・・
永遠に追いつけない罠w
[28:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/24 00:13)]
>>27
漏れはマターリしすぎだから、そのうち追い抜かれるヨカーン(藁
ちなみに、あの文章は古いのであわない個所は
もろもろのXULアプリでの使用例を見たり、xulplanet.comのほうを参照したり
lxr.mozilla.orgなどでMozillaのソースを読んだりして調整が必要ぽ。
参考までに。
[29:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/24 00:18)]
超ぉ〜Anneさんがcommitするまえに漏れcommitしちゃっていいですかね?
とりあえず、差分が0以外のときは差分とってくるので早いです。
でもちょっとコードがごちゃごちゃしたんで、
差分getが落ち着いたら、また整理する予定。
[30:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/24 00:22)]
ごちゃごちゃしたまま、次はスレ情報を管理するよう善処。
XML使うかなぁ。
DOMParserとXMLSerializer使えば結構簡単かもなので。
read.cgi ver5.20 (2002/10/18)