■掲示板に戻る■ レスを最初から読む 最新レス10

【2ch】Moz2ch開発スレッド【テレポ】

[1:厨房もじらー (02/06/22 23:46)]
MozillaのXULアプリとして動く2ちゃんねる用ブラウザ
Moz2chの開発スレです。

Moz2ch@SourceForge.jp
http://sourceforge.jp/projects/moz2ch/
http://moz2ch.sourceforge.jp/

Mozillaでプログラミング(XUL)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019704370/


[81:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/29 01:54)]
>>80
超ぉ〜Anne様おひさしう。
今週末がお忙しいということなら、漏れはマターリ基本機能を熟成させるんで
来週末にでもよろしくお願いいたしまする。

スレタイトル検索だけど、1、2、3全部実装しておいて、
設定で無効にできる様にするのはどうよ?絞るなら個人的には2がいいかな。
これにも表示/非表示のショートカットキーを割り当てておけば
検索したいときだけ検索バーを表示できるから、よいかと。

で、スレの1については、それ(・∀・)イイ!!かも。
漏れも思いつかなかったわけではないけども、具体的には考えてなかったから
そういう風に提案されて想像してみたら面白いと思った。

でも、スキン機能で色々出来るほうが楽しい気もするし、
ボチボチ考えていきましょ。


[82:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/29 01:55)]
しまった、sage忘れた。。。スマソ。


[83:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/29 02:04)]
差分getのテストその2


[84:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/29 02:09)]
テストその3


[85:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/29 03:08)]
とりあえずcommitしてみました。
前より少し機能はへったかも。。。
まあ、それは今週で直しつつ差分get実装します。
つか、一晩で差分getくらい実装しろよ漏れ。。。


[86:デフォルトの名無しさん (02/06/29 18:14)]
eclipse R2.0記念でmoz2chもプロジェクト登録してみました。
CVS連携が便利ですよ


[87:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/29 18:29)]
86さんが、自分のeclipseでmoz2chをプロジェクト登録してみた
ってことね。。。
eclipseって聞いたことはあったけど、使ったことなかったから
ピンとこなかった。。。
漏れは使い慣れたエディタでごりごり派なわけだけど。


[88:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/30 00:30)]
懐かしの過去ログ。いろいろ有用なこともあるので貼っとく。
http://kigaru2.kakiko.com/hanabi/479/1003080409.html


[89:厨房もじらー ◆3mOz2Ch. (02/06/30 18:39)]
今はmoz2chDataクラスがparseを受け持ってるけど
データのパースはViewがやるものかも。。。
そこらへんの見直しも必要かも。。。

うーん。。。


[90:デフォルトの名無しさん (02/06/30 18:50)]
1) 2ch上のデータ→moz2ch的なデータ構造
2) moz2ch的なデータ構造→mozilla上での見え方(HTML化)

1) はdata(Model)クラスでいいと思うし、2)はViewが持つべきだと思うよ


次の 10 レスを見る 最新レス 10
NAME:MAIL:

\n

read.cgi ver5.20 (2002/10/18)